"思いで"
- meiwawind
- 2023年5月9日
- 読了時間: 2分
2020年9月27日のビジョン放映開始日から本日朝まで流れていた、長崎頑張ろう‼︎
放映開始した時は正にコロナが蔓延している頃でした。
放映を開始するに当たり、ビジョンを見て下さる人に何か元気がでるような事が出来ないかと考え続けてました。
ビジョンには音声が無い、映像と文字を使うしかないのかな、、、、。
ふと思ったのが、長崎出身のミュージシャン"上奥まいこ"さんが耳の不自由な人にも音楽を楽しんで貰いたいと言う思いから長崎市の女子高校の体育館で全曲手話付きの音楽コンサートを開催された事を思い出し、つてを頼ってご本人に手話出演と映像制作協力をお願いして、ご本人の長崎への思いとコロナで疲れてる人々が元気になるようなメッセージを手話で伝えて貰えないだろうかと持ち掛けたところ、有り難く引き受けさせて頂きます。との返事を貰うことが出来ました。
手話指導を手話協会にお願いし、上奥さんの知り合いでもある人が手話に長けておられるからその人にお願いしたらとスムーズに話しも進み、撮影は手話協会の方が担当して頂き、編集はプロにお願いして作って頂きました。
完成しましたと送られてきた最初の映像にはテロップが付いてなく、何を伝えているのかがわからなく手話に合わせてテロップを入れてくれるようにお願いしました。
再度送られてきた映像を一回見て、二回見て、続けてあと何回見たかわかりませんが途中から涙が溢れるのを抑えられなくなったの覚えてます。
本日、令和5年5月8日からコロナが5類になった事を期に、放映を終了することに致しました。
5類に引き下げられたと言ってコロナが無くなったわけではなく、未だ注意しながらの生活は続くことと思いますが、コロナに勝ったと思いたい少し嬉しい気持ちと、映像が見れなくなった寂しい気持ちとが入り混じっておりますが、これで良かったんだと考えたいと思います。
ホームページの中にも映像を入れさせて頂いておりますが、ここに大切な思い出として手話メッセージ動画をアップしたいと思います。
最後になりますが、映像制作にご協力くださった
"上奥まいこ"さんをはじめ関係者の皆様に改めて心から感謝申し上げます。
有難うございました。
Comments